次のページ
前のページ
目次へ
- 『
英辞郎』
(Electric Dictionary Project(EDP),?)
- 『リーダーズ+プラス (EPWINGCD-ROM 版)』(研究社,1996)
まず
「英辞郎」
で引いてみて、それでピンとこない場合は「リーダーズ+プラス」で調べます。
それでも駄目なら、後ほど触れるインターネットをさまよってみます。
「英辞郎」は
テキスト・データも付いてきますので、単純に vim から grep しています。
それで十分間に合ってます。
「リーダーズ+プラス」は、bookview のお世話になっています。
なおこれら電子辞書の賢い使い方は、
UNIX上で電子辞書を活用しように詳しい情報がありますので、そちらを
ごらんになってください。
- 時事通信社[編]:『最新用字用語ブック 第 2 版』
(時事通信社,1995)
いわずとしれた用字用語辞典です。いろいろな出版社からいろいろな用字用語が
出ていますが、私はたまたまこれを利用しています。送り仮名の付け方とか漢字
の確認、漢字を開く(平仮名表記にすること)か開かないかの判断に使用しています
- 野元 菊雄[監修]:『早引き 連想語辞典』(ぎょうせい,1994)
国語辞典を使わずにもっぱらこれを使っています。ボキャブラリが少ないせいか、
同じ表現が続いた場合や何か収まりの悪い表現だなあ、と思った時に使用します。
ひとつの言葉から、「次々と」言葉をつなげて引けるのがとても良い具合です。
この本の良さはちょっと文章では表現しづらいので、できれば書店で実際に見て
ください。
なお書籍を捜すなら
http://www.bookservice.co.jpも利用してみてください。
次のページ
前のページ
目次へ