ここでは、これらの製品の機能をまとめています。あると思っていた機能が見つからなかったり、異なる 2 つの会議製品間の通信で問題が発生した場合は、このページの記載内容をチェックして、目的の機能がその両方の製品でサポートされているかどうかを確認してください。
SunForum 3D から見た互換情報もまとめています。
![]() |
コマンドセンター (製品によっては「電子会議マネージャ」といった名前になっている) |
![]() |
T.128 に基づくアプリケーション共有 (1 ピクセルあたり 8 ビットまたは 24 ビットのサポート付き) |
![]() |
T.127 に基づくファイル転送 |
![]() |
専用モードまたは T.126 モードのホワイトボード (トゥルーカラーのサポート付き) |
![]() |
チャット |
![]() |
共有クリップボード |
![]() |
LDAP ディレクトリサービス |
![]() |
H.323 に基づくオーディオ (同時に G.711 と G.723.1 または G.729a に対応) |
![]() |
オプションで H.323 ビデオ (同時に H.261 または H.263 に対応) |
![]() |
マルチポイント方式のオーディオまたはオーディオ/ビデオ |
現行の SunForum の基本機能のほかに、SunForum 3D では OpenGL をベースとした 3D グラフィックアプリケーションにおける共有機能の高速化を実現しています。SunForum 3D は、SunForum のスーパーセットであり、SunForum のすべての機能をそのまま SunForum 3D でも使用することができます。
問題が発生した場合は、最初に、機器の互換性について問い合わせてください。その後で、Sun の I/O Technologies and Solutions の Web ページを参照することをお勧めします。このページでは、代表的な H.323 および T.126 製品を一覧にまとめていて、エンドポイント (会議および共同作業)、管理ソフトウェア (MC およびゲートキーパー)、ゲートウェイ (VoIP ゲートウェイおよびルーター) の情報を提供しています。記載した製品は SunForum で動作検証済みで、最良の互換性および性能を得るためのヒントが含まれていることもあります。
Copyright© Data Connection Limited 1996-2001
Copyright 1998 -2003 Sun Microsystems, Inc