![]() |
一般事項 |
![]() |
パスワードで保護された会議 |
![]() |
ホワイトボード |
![]() |
アプリケーションの共有 |
![]() |
オーディオとビデオ |
![]() |
ディレクトリのサポート |
![]() |
NetMeeting 3 との相互運用性 |
![]() |
「SunForum 3D Troubleshooting Notes」をお読みください。 このファイルには、常に最新情報が記載されています。 |
![]() |
今回のリリースの最新の商標情報については、「著作権について」のページをお読みください。 |
![]() |
SunForum 3D は、あらゆるウィンドウマネージャで動作しますが、主に CDE (Common Desktop Environment) 用に開発されています。 |
![]() |
同種の会議製品で従来使用していた機能が見つからない場合は、SunForum 3D の機能一覧 を参照して、SunForum 3D で提供されている機能を確認してください。 |
![]() |
パスワードで保護されている会議では、SunForum 3D からパスワードの入力が求められます。
T.120 の実装状態によっては、パスワードが設定されていない場合でも、会議がパスワードで保護されていると誤って表示されることがあります。 この場合は、パスワードを入力しないで「了解」をクリックすれば、会議が通常通りに確立されます。 |
![]() |
SunForum 3D で、パスワード保護した会議を作成することはできません。 |
![]() |
Windows システムと相互運用している場合、Windows または UNIX でホワイトボードに入力したテキストが両方のコンピュータの画面に同じフォントで表示されないことがあります。この問題は、SunForum 3D を TrueType フォントサーバーと併用すると改善されます (「障害追跡 (上級者用)」 を参照)。 |
![]() |
T.126 ホワイトボードで問題が発生した場合は、SunForum 3D が適切な互換モードで動作しているかどうかを確認してください。 最良な結果を得るには、NetMeeting バージョン 3 を使用した会議では NetMeeting 3 モード、その他の会議では T.120 モードを選択します ホワイトボードのモードを選択する |
![]() |
すべてのボタンがグレー表示された状態で NetMeeting の T.126 ホワイトボードが起動することがあります。この問題は、NetMeeting のホワイトボードを再起動することによって解決できます。 |
![]() |
画像のインポートおよびエクスポートは、サポートされているすべての形式についてテストされているわけではありません。 |
![]() |
アプリケーションの共有を使用する場合は、ウィンドウマネージャを「移動 - フォーカスモード」ではなく「クリック - フォーカスモード」で実行することをお勧めします。これにより、Windows が常にこのモードで動作し、NetMeeting が共有するアプリケーションも同じ動作になるため、クロスプラットフォームにおけるアプリケーション共有の安定性が向上します。 | ||||
![]() |
デスクトップ上でアプリケーションを共有できない場合は、以下の条件を満たしていることを確認してください。
|
||||
![]() |
24 ビットカラーをサポートしていないシステムでは、SunForum 3D はデフォルトでシステムのカラーマップを使用するため、表示される色の範囲が制限されます。この問題は、以下の方法で改善されることがあります。
|
||||
![]() |
すべてのシステムが 24 ビットカラーをサポートしているにもかかわらず、アプリケーションの共有時に表示される色の数が少なくなる場合は、SunForum 3D が適切な互換モードで動作しているかどうかを確認してください。
「SunForum 3D のオプションを設定する」および「カラー解像度」も参照してください。 |
![]() |
「自分のビデオ」ウィンドウのサイズは、通話の開始、新規参加者の追加、既存参加者の退出にともなって変化することがあります。これは、当初選択したサイズに対応していない会議製品が会議で使用されているためです。 SunForum は他の会議製品と協力して、現在の会議参加者全員の使用環境に最適なサイズを選択します。 | ||||
![]() |
他の会議参加者の発言が聞こえなかったり、映像が表示されない場合は、以下のことを確認してください。
|
![]() |
パブリックなディレクトリサーバーにログオンして、問い合わせを行うと、非常に混雑して、問題が発生する可能性があります。その場合は、別のディレクトリサーバーを試してください。 |
![]() |
NetMeeting バージョン 3 では、Microsoft 社の以前の会議用製品にはなかった新しい機能が多数導入されています。残念なことに、これら機能の一部は、以前のバージョンの NetMeeting や SunForum 3D と後方互換性がありません。このため、SunForum 3D では新たに 2 つの 互換モード を提供しています。
T.120 互換モードでは、SunForum は標準の T.120 プロトコルを使用し、NetMeeting 2 や以前のバージョンの SunForum 3D と完全に互換性があります。このモードでは、SunForum 3D は、NetMeeting 2 が提供するのと同様の相互運用レベルで NetMeeting 3 と相互運用できます。 NetMeeting 2.x または以前のバージョンの SunForum 3D を使用して会議を行う場合は、T.120 互換モードを使用する必要があります。 NetMeeting 3 互換モードでは、SunForum 3D は、標準的な T.120 会議製品と互換性がない以下の NetMeeting 3 の機能をサポートします。
このモードでは、SunForum 3D は、NetMeeting 3 が提供するとの同様の相互運用レベルで NetMeeting 2 および以前のバージョンの SunForum 3D と相互運用できます。 | ||||||||||
![]() |
NetMeeting 3 では、共有クリップボード機能が廃止されました。 SunForum 3D では、T.120 および NetMeeting 3 互換モードの両方でこの機能を引き続きサポートしているため、クリップボードのデータを他の SunForum 3D または NetMeeting 2 と共有できますが、NetMeeting 3 を使用している他の参加者とクリップボードのデータを共有することはできません。 |
Copyright 1998 -2003 Sun Microsystems, Inc