上記の辞書でわからない場合は、地元の図書館に行って調べていましたが、今は もうインターネットで引きまくっています。 「言われなくてもわかってるって!」と言われそうですが、とりあえず良く使う ものだけ紹介させてください。
オンラインで引ける辞書のリンクの集大成です。とても全部引けない
分野別にカテゴリ分けされた辞書リンク集
上記と同じ(日本語)
文字通りのフリーなコンピュータ関連辞書
コンピュータ/通信関連の略語集
ASCII 社が提供している日本語のコンピュータ関連の辞書。 引用に 制限 あるので、注意!
ハッカーの方々が使われる言葉を集めたものです。
「綴りが間違っとるぞ!」と著者に mail する前に見てみましょう。そうでなく
とも見てみましょう。
もしかしたら、あなたもハッカーな方々の気分を感じることができるかもしれま
せん。
多分野検索エンジン。私はもっぱら Usenet の検索に使用
fj japan の検索エンジン
米国の ML 検索エンジン
複数のサーチ・エンジンをまとめて利用できる
上記と同じ
同義語、広義語、狭義語、関連語を検索できる
これでもわからない時は、その分野に関連しそうな会社を捜して、技術資料や カタログを見るとわかることがあります。